トップページ

 



 

 

   

津の国の
こやとも人を
いふへきに
ひまこそなけれ
芦の八重茸

 
 

摂津の国の昆陽(こや)という地名のように、「来や(来てください)」と言いたいのですが、そんな時間がありません。芦で八重葺きにした屋根に隙間がないのと同じように。

                      出典:『後拾遺和歌集』より


 
 

和泉式部(生没年不詳)

平安時代中期の女流歌人。幾多の恋愛をした情熱的な歌人として知られる。晩年、藤原道長の家司藤原保昌と結婚し、保昌が摂津守に任じられて、川辺郡平井に住むようになった。各地に和泉式部の墓や塔と称するものがあるが、伊丹にも伝和泉式部の墓がある。


 

場所:瑞ケ池公園内

 

目次