トップページ 

 





■□■クイズ その14■□■
・・・数字問題・・・
   
 
文章の中のに入る数字をア〜エの中から選んでください。
 

第1問
鴻池稲荷祠碑は■文字の碑文から成り、鴻池家の生い立ち、伊丹の酒造りの歴史を知る手がかりとなるものです。
ア. 315
イ. 405
ウ. 455
エ. 525


 
第2問
猪名野神社の境内には■の社があり、多くの神々が祀られています。
ア. 10
イ. 13
ウ. 15
エ. 18


第3問
平安時代の和歌の名人■歌仙のひとり、和泉式部の墓は旧西国街道の伊丹坂の上にあります。
ア. 二十四
イ. 二十八
ウ. 三十二
エ. 三十六


 
第4問
奈良時代の僧行基は畿内に■の道場や寺院を創立し、昆陽施院の系譜をひく昆陽寺もそのひとつです。
ア. 29
イ. 35
ウ. 42
エ. 49


第5問
有岡城は織田信長軍の攻撃を受け、1年あまり持ちこたえましたが、■年12月に落城しました。
ア. 1579
イ. 1581
ウ. 1592
エ. 1595


第6問
江戸時代に伊丹の酒は人気を博し、文化元年(1804)年のピーク時には約■万樽が江戸に運ばれた。
ア. 18
イ. 20
ウ. 27
エ. 33


第7問
中野稲荷神社には県の天然記念物に指定された、樹齢約■年のイヌマキがあります。
ア. 200
イ. 300
ウ. 400
エ. 500


第8問

御願塚古墳は墳丘の前方部が短く低く作られた帆立貝式の古墳で、全長約■mあります。

ア. 52
イ. 62
ウ. 92
エ. 102


第9問
国学者で勤皇志士の伴林光平は伊丹北村の教善寺に■年間隠れ住み、町衆に国学や歌を教えていたといわれています。
ア. 3
イ. 4
ウ. 5
エ. 7


第10問
伊丹俳壇の第一人者梶曲阜は郷土の俳人上島鬼貫を慕い、岡田糠人、山口太乙とともに、伊丹とその近郊に■基の句碑を建てています。
ア. 8
イ. 11
ウ. 15
エ. 18